薬を飲むときの一般的注意
薬には目的とする作用(主作用)と、目的以外の好ましくない作用(副作用)とがあります。これらのことは、薬のついている効能書に書かれています。一般薬局で薬を買った場合、薬剤師に相談し、使用上の注意をよく読んでから服用するようにしましょう。
一方、医師からもらう薬には詳しい効能書はついていません。これは、医師が患者さんに合った薬を処方し、薬剤師が調剤して、患者さんに使い方を説明するからです。
わからない点があれば、医師や薬剤師に聞いてください。
1.飲み方・飲む量・飲む時間を守る
薬の飲み方や飲む量は症状、年齢、体格などで決められています。決められた用量以上に服用すると副作用の出る恐れがあります。また、副作用を恐れ中途半端 に服用すると、肝心の効果が出ない場合もあります。また、体内薬物濃度を保つためにも、決められた服用時間を守るよう心がけましょう。飲み忘れたからと いって、次回2回分まとめて飲むことは絶対にやめましょう。
2. 薬の形(剤形)にあった飲み方を守る
錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤などは、コップ一杯の水などで服用しましょう。水の量が少ないと薬の吸収が遅くなり、効果が現れにくくなりますし、カプセ ルが食道にひっかかり、炎症や潰瘍ができる恐れがあります。液剤はよく振ってから、1回量をカップなどに移して服用しましょう。
3.飲み合わせ(相互作用)に注意する
別々の病院でもらった薬は医師や薬剤師に相談してから服用しましょう。また、病院でもらった薬と薬局で買った薬を一緒に飲む場合も同じです。飲み合わせによっては、副作用が出る場合があります
4. 他人の薬を飲まない
家族や友人が医師から処方された薬でよく効いたものがあると、それを分けてもらって服用する方がいますが、絶対にやめてください。医師から処方された薬はその方だけの薬です。
5. 薬の保管
高温、湿気、直射日光を避けてください。車の中や湿度、温度の高い台所や洗面台などでの保管は避けましょう。冷蔵庫に保管する方もいますが、出し入れの温度差で霜がつく場合があり、お勧めできません。